大正15年11月22日
西国分小学校より木造平屋建校舎移築
在籍児童数322名
昭和 2年 4月
保護会設立(会長 神代 基臣氏)
3年 3月
竹田津尚氏 校医就任
12月25日
1教室増築(25坪)
4年 1月17日
体育倉庫増築(12坪)
4月 1日
国分実業公民学校併置
5月 5日
電話開通(第12師団より譲渡)
7年 7月10日
講堂竣工(118坪) 工費7350円
8年 4月 4日
ピアノ購入(1000円)
10年 6月
青年学校併置
11月 9日
校舎増改築 (2階建6教室)
12月
水道工事完了
11年11月22日
創立10周年記念式典
12年12月
鉄筋すべり台寄贈(竹田津尚氏)
13年 2月
県より体育優良校指定
15年
記念事業として理科、体育具充実(5970円)
16年 4月
久留米市東国分国民学校と改称
17年10月
学制発布70周年記念
18年 7月
青年学校と久留米高等青年学校に統合
久留米市立高等実科女学校東国分分教場併置
20年 2月
校内放送設備寄贈(宮本三郎氏1700円)
21年 3月
青年学級閉鎖廃止
3月13日
給食開始
22年 4月 1日
久留米市立東国分小学校と改称
23年 5月
父母教師会結成(会長 宮本芳三郎氏)
12月
給食調理室竣工
24年12月 1日
こども銀行開設
25年11月
久留米プラン発表会
27年 8月11日
文部省よりロ-マ字実験学級指定
9月 1日
県教委よりロ-マ字教育研究委嘱
28年 6月27日
未曽有の大水害
30年 3月
北校舎増築のため敷地買収(456坪)685500遠
5月
北校舎2階建4教室増築
11月23日
落成30周年記念式典 記念行事 校歌制定及び校内放
送設備完成
31年10月13日
北校舎2階2教室増築
32年 6月12日
プ-ル寄贈(石橋正二郎氏)たて25m、よこ8、8m
深さ95㌢(平均) 容積209㎡ 広さ112坪
33年 1月12日
市指定研究発表会
11月21日
水道管取換え第1期工事
34年 2月21日
水道管取換え第2期工事
35年10月19日
市指定研究発表会
36年 6月13日
ピアノ購入(ヤマハ365000円)保護者会有志寄贈
37年 3月15日
校地西側側溝工事
38年
体育倉庫改築
40年 3月15日
給食室落成(宿直室、用務員室を含む)
校舎増築の土地買収505坪 市、地元負担各101万円
校舎増築(鉄筋1階3教室)
41年10月25日
校舎増築(鉄筋2、3階6教室) 保健室竣工(竹田津尚氏寄贈)
42年 4月 1日
特殊学級新設
9月25日
校旗制定(国分町発展促進会寄贈)
43年10月
気象コ-ナ-新設
44年10月19日
中校舎解体(西半分)
45年 2月
ブロック塀竣工(東側と北側半分)
3月
鉄筋3階9教室竣工(西側8教室及び図書室)
46年 5月23日
交通安全優良校として表彰を受ける
12月
校地拡張(9599㎡)
47年 3月
鉄筋3階6教室 水洗便所竣工 創立当時の校舎解体
10月
全日本よい歯の学校表彰を受ける
48年 3月
給食室拡張 東南門完成 北運動場整地 外壁フェンス
7月
北運動場緑化(フィールドの芝)
8月
北運動場西門完成
49年 3月
福岡県農協作文コンクールで優秀賞を受ける
50年 3月20日
校舎改築工事完成
校長室 事務室 職員室 放送室 保健室 8教室
昇降口鉄筋平屋建1棟(80㎡)、玄関鉄筋平屋建1棟
渡り廊下鉄筋3階建1棟(70㎡)
4月
気象観測コーナー新設
7月30日
給食室拡張(倉庫 休養室 ブロック建新築)
9月 1日
全学級にO・H・P設置
12月 9日
久留米市立東国分小学校同窓会会則制定施行
51年 1月
福岡県児童画作品展奨励賞を受ける
2月21日
北校舎木造2階建6教室焼失
3月28日
創立50周年記念 蘇鉄園設置 第1回友愛セ-ル(3月7日)
52年 3月 5日
北校舎1、2階落成 理科室 家庭科室 4教室 水洗便所各階設置
53年 3月
旧講堂解体(昭和7年建設)
54年 3月
体育館(屋内運動場) 体育倉庫ブロック造
6月15日
交通安全優秀校として表彰を受ける
10月
北校舎3、4階増築 普通教室2 音楽室、準備室 図工室、準備室 児童会室
59年 3月
新プ-ル完成(8コ-ス)
8月
低学年用プ-ル完成(龍頭正治氏寄贈)
12月
第2回友愛セ-ル実施
60年10月
北運動場防球ネット竣工
61年 3月
緑化工事竣工(南門道路沿い)
平成 6年 3月
多目的ホ-ル竣工
7年 1月
玄関改装
12月
「小さな親切」実行章を受ける
8年 2月
コンピュ-タ教室完成(空調設備含む)
9年12月
学習室改修
10年 7月
第1期北校舎大規模改修工事開始(外壁塗装)
11年 7月
第2期北校舎大規模改修工事開始(東半分内装工事)
給食室改築(ドライ方式)
12年 7月
第3期北校舎大規模改修工事開始(西半分内装工事)
13年 4月
情緒障害児学級設置
8月
体育館屋根工事
15年 3月
国旗・市旗・校旗掲揚施設完成
9月
南校舎本棟外壁塗装完成、新学童保育所落成
16年 2月
体育館スロープ完成
17年 8月
南校舎通路段差・トイレ改修
18年 9月
図書室空調設備設置
19年 7月
体育館照明及び屋根の改修
20年 7月
給食室の改修
20年11月
小学校教育研究会実践交流発表会
21年 4月
給食業務民間委託
22年 7月
耐震補強工事
23年 4月
市教育委員会人権・同和教育実践研究指定一年次
24年 8月
南校舎トイレ全面改修、体育館フロアー補修工事
27年 3月
教室エアコン設置 太陽光設置
【校地校舎】
・校地総面積 21884㎡ ・建物敷地7530㎡
・運動場面積 南運動場5055㎡ 北運動場9599㎡